子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
新庄村 総合運動公園 こども広場
- Posted at 2011.04.20
- l公園&遊び場(新見・真庭周辺)
新庄村がいせん桜を楽しんだ後、
新庄村 総合運動公園 こども広場へ立ち寄りました。
「メルヘンの里」を表現すべく、お城やお人形などがところどころに配置されていますが、
デザインから何からなかなかのレトロぶり。
看板を見ると、かなりの遊具数ですが、ところどころ朽ちていたりで使用できないものがありました。
まずは長い長いローラースライダーをすべるために、乗り口へ向かいます。
もうひと頑張り。
幅の細~い階段から上ります。
スタート! ローラーの回りはとても良い。 ここはきちんとメンテナンスされているよう。
ローラースライダの途中から振り向いた様子。
到着! 結構な長さでした。
施設全体はとても古めかしいのだけど、クライム系のこういう遊具は割りと最近のトレンドです。 後付けかな?
階段と噴水。
ああ、なんたるノスタルジック。
全盛期はここから噴水も出て、それはキレイだったのでしょう。
写真右はターザンロープですが、乗るものが切れていて使えませんでした。
階段の下には、一般的な遊具。
が、このノーマル遊具に、とんでもなくうれしいことが。
まずは、娘達が乗っている回旋塔。
危険遊具に認定されて、いまや動くものどころか、この遊具自体をあまり見かけませんが
この公園のは動きます!
でかした! えらい!
そして、ゆりかご(箱型ブランコが正式名らしい)。
動きます。
子供の頃、いつもしていた立ちこぎ!
ああ、懐かしい。 そして、楽しい!
娘も大喜びでした。
ここは、ほんの少し時が止まったような場所。
昭和のメルヘンといえば、こんなデザインだったのでしょう。
休憩室。 きれいです。
草木の手入れや遊具の塗装などを見ると、古いのですが、メンテナンスは行き届いているようです。
花壇でなにやらいそいそと探しています。
土筆でした。
4月の中旬ですが、新庄村はこれから春を迎えます。
ふきのとうも、いたるところに生えていました。
がいせん桜にはファミリーもたくさん訪れていましたが、こちらの公園に流れてくる様子はありませんでした。
1時間弱遊びましたが、最初から最後まで、貸し切り。
もう少し暖かくなれば、来園者も増えるのかな。
大きな地図で見る
真庭郡新庄村広戸
■ 入園無料 ■ 駐車場…無料 ■ トイレ…有(清潔度…×)
岡山の公園&遊び場一覧ページへ
- 関連記事
-
- 蒜山高原スポーツ公園 (2011/04/23)
- ひるぜんジャージーランド (2011/04/21)
- 新庄村 総合運動公園 こども広場 (2011/04/20)