子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
とりの助 倉敷羽島店 [倉敷/らーめん]
- Posted at 2011.05.07
- lグルメ
とりの助 倉敷羽島店。
連日大賑わいの人気店に、行ってきました。
以前はデイリーストアだった場所です(googleマップはいまだデイリーですが…)。
しかし、看板はそそられます。
濃厚、鶏、というキーワードを見せられると食べずにはいられなくなります。
店内は、屋台風。 最近のスタンダードですね。
GW真っ只中の11時40分。 20分待ちくらいで席につけました。
妻が注文したのは、名物濃厚鶏そばの「黒そば」(680円)
鶏がらにほんの少し豚骨を加えて煮込んだまろやかスープに、焦がしニンニクが入っています。
油ぎっとりの濃厚スープに香ばしさがプラスされ、意外とすっきりした味わい。
私が注文したのは、「白そば」(680円)。
こちらは、濃厚スープ一本勝負。 最初のひと口ふた口はとってもまろやかですが、塩分がやや高いので
最後の方はちょいとばかし、しょっぱさを感じるかも。
肉は、豚ではなく鶏です。
娘達は、「濃厚つけ麺」(780円)。
鶏ベースのスープに魚介を加えた和風テイスト。 かつおだしがややきついか…。 梅も少々入っているようでした。
麺はコシの強い太麺。
さっぱりして美味しくはありましたが、和風魚介にせず、そのまま鶏オンリーのスープでも食べてみたかった…。
漬物は無料サービス、取り放題。
漬物大好きな娘達は、大喜びで往復しておりました…。
メニュー一部。
しかし、最近のラーメンって高いですよね。 ラーメンはやっぱりワンコインであってほしいなぁ。
12時に食事をすると14時にはいつもお腹が空くんですが、この日は夕方までもちました。
きっと濃厚スープの油が原因(という言葉を使うとなんだか印象悪いですが)でしょう。
ガツンといきたい時に、おすすめのラーメンです。
しかし、倉敷市吉岡にある「麺処ど男」に似ていると思うのは私だけかな。
看板・店内の雰囲気、漬物無料サービス、メニュー…。
HPを見る限り同チェーンではないようですが、参考にはしたのかな…。
余談でした。
大きな地図で見る
■ 倉敷市羽島294-2
■ 086-441-5157
■ 11:00~25:00
■ 駐車場…無料(18台)
- 関連記事