子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
キッザニア甲子園 [大阪・神戸の旅3/7]
- Posted at 2011.06.22
- l旅行
●2011年6月18日
7:30 倉敷出発 ~ 10:30 ららぽーと甲子園(キッザニアチケット購入)~
11:30 ルクア大阪・大阪ステーションシティ ~ 14:00 久石譲チャリティコンサート~
17:30 キッザニア甲子園 ~ 22:00 ホテルプラザ神戸 泊
●2011年6月19日
9:00 ホテル出発 ~ 10:00 南京町・大丸神戸店~ 11:00 神戸海洋博物館・川崎ワールド
15:00 神戸三田プレミアム・アウトレット ~ 17:00 神戸北IC出発 ~ 20:00 倉敷着
大阪城ホールから阪神高速にて、キッザニア甲子園へやってきました。
第2部の開始は16:00からですが、我々が着いたのは17:00過ぎ。
朝一でチケットを購入していましたが、あまり意味がありませんでした…。
この時間(16:00を1時間も過ぎて)に訪れる人はほとんどいらっしゃらないようで、受付はガラガラ。
が、中に入ると多くの人でにぎわっていました。
本物の2/3サイズという街並み。 大人でもワクワクしてしまう空間が広がっていました。
救急車やバス等が、ひっきりなしに通ります。
宅配便の車も大忙し。
ガソリンスタンドもあります。
事前にHPや本を見て、子供と行きたいパビリオンを絞っておりましたが、17:00という入場はやはり遅かったようす。
長女が熱望していたピザ作りは、到着時点で「受付終了」。 長時間待ちではなく、もう終了です。
甘かったな~。
どこのパビリオンもだいたい20~30分待ちでしたが、比較的早く入れそうな「宅配便センター」を選びました。
受付を済ませ、しばし待ちます。
制服に着替えて、スタンバイOK。
仕事内容の説明があります。次女はあさっての方を向いておりますが、理解できているのかな。
最初のミッションは、朝日新聞社へ集荷をしに行くこと。
「こんにちは。ヤマト運輸です。お荷物を預かりに」と大きな声でスタッフに挨拶。
荷物を無事もらえたようです。
センターに帰って伝票整理。 お届け先を地図で調べます。
車に乗って、配達スタート。 とっても楽しかったようです。
お次は、「印刷工房」。 DNPは、天下の大日本印刷です。
活版印刷機を使って、ポストカードを製作。
色や模様を合わせて、ガッチャン! できあがったポストカードはもらえます。
どれも待ち時間が長くて、あまり多くのパビリオンは回れませんでしたが、せっかくなので他の仕事体験の様子。
「歯科医院」。虫歯治療を体験できるみたい。
「料理スタジオ」。おいしい料理を作ります。 作った後は、自分達で食べられるようです。
この飲食関連がやはり人気で、いずれも受付終了か長時間待ちでした。
「ボトリング工場」。 コーラの瓶詰め作業のようです。
お菓子工場。 ハイチュウを作っているようでした。 これも完成後はもらえるみたいです。
「すし屋」。 おいしそうですね。
ソフトクリームショップ。 次女が熱望していましたが、19:00時点で受付終了…。
ピザ屋さん隣接のピザショップで夕食を済ませ、いよいよ最後のパビリオン。
「ベーカリー」です。 これは予約ができましたので、19:00の時点で20:10開始の予約をしました。
すべてのパビリオンに、待ち時間などの目安が表示されています。
20:10に集合。 これからスタッフの説明を聞いて準備スタート。
制服に着替えます。
全国的に有名なパン屋だそうですね。 このお店のこと知らなくて、妻にバカにされました…。
着替え完了。 よく似合ってます(ハイ、親バカ~)。
クロワッサン作りがはじまりました。
説明をしっかり聞いて、
生地をロールしていきます。 次女が違うことばっかりするので、長女が怒りながら教えます。
焼き上げは時間がかかるので、生地をカタチにするまでの体験。
この後は、スタッフが焼き上げたクロワッサンをもらいました。 美味しかった~。
仕事を終える度に、キッザニアだけで使えるお金・キッゾをもらいます。
キッゾは銀行に預けたり持って帰って保管したりしながら、次回も使えます。
施設内のキッゾが使えるお店で買い物ができますが、一番安いものでも100~150キッゾ。
入場時にもらうキッゾは50キッゾで、仕事でもらえるのは5~8キッゾくらい。
ということは、商品を買えるようになるには、何度か通うか、よほど効率良くパビリオンを回るかでしょうね…。
そんなこんなで、終了の21:00はあっという間にきてしまいました。
回れたパビリオンは3つ。
キッザニア攻略の本やサイトがわんさかあふれていることに、今更ナットク。
事前の下調べと知識が大きくものをいいますね…。
ということで、年内にリベンジします。 今度はキッザニアのみを目的としたお出かけで攻略しましょう。
娘達は物足りないながらも超楽しかったようで、帰りの車の中で、延々とキッザニアごっこをしていました。
【おまけ】
わたくしは、熱烈な虎ファン。 この日は甲子園で楽天戦。 キッザニア甲子園と阪神甲子園球場は目と鼻の先。
そんな状況で、キッザニアのみに集中というのも酷な話でした。
キッザニアを何度も抜け出しては、ららぽーとの駐車場からメガホンビートを聞きに行く始末。
完全に怪しいおじさんでした。
まあ、大雨6回コールドで負けた試合でしたが…。
キッザニアを後にし、六甲アイランドにある本日のお宿、ホテルプラザ神戸へ向かいます。
[大阪・神戸の旅4/7へつづく]
- 関連記事
Trackback
Leave a comment
Comments
-
mixi にキッザニア甲子園のコミュニティがあるのをご存知ですか?
私も書き込んでます。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=40898142&comm_id=3390201&page=all
要領よく動けば一部で10個、二部で9個はお仕事体験できますよ 笑
レベンジのレポを楽しみにしています♪ - Posted at 2011.06.23 (21:31) by ケイスケ (URL) | [編集]