子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
神戸三田プレミアム・アウトレット [大阪・神戸の旅7/7]
- Posted at 2011.06.29
- l旅行
●2011年6月18日
7:30 倉敷出発 ~ 10:30 ららぽーと甲子園(キッザニアチケット購入)~
11:30 ルクア大阪・大阪ステーションシティ ~ 14:00 久石譲チャリティコンサート~
17:30 キッザニア甲子園 ~ 22:00 ホテルプラザ神戸 泊
●2011年6月19日
9:00 ホテル出発 ~ 10:00 南京町・大丸神戸店~ 11:00 神戸海洋博物館・川崎ワールド
15:00 神戸三田プレミアム・アウトレット ~ 17:00 神戸北IC出発 ~ 20:00 倉敷着
神戸の街から新神戸トンネル、阪神高速、六甲北有料道路を乗り継いで
神戸三田プレミアム・アウトレットへやってきました。
最寄りとなる大沢IC付近から大渋滞。
この日は年に何度かのバーゲンだったからか毎度のことなのか、とにかく到着まで時間がかかりました。
15時を回っていましたが、人が減る気配はありません。
多くの人で賑わっています。
神戸の街で昼食を食べ損ねたので、まずはランチ。
フードギャラリーも、かなりの大きさ。 私と子供とはインド料理、妻はうどんを食べました。
15時過ぎなのに、席を確保するだけでもひと苦労でした…。
さて、腹ごしらえが済んだところで、お目当てのお買い物。
例によって、ここから妻は自由行動でショッピングを楽しみます。
私と子供は、まずレゴへ。 アウトレットなのでどれだけ安いのかと思ったら、トイ○らすと別に変わらないのですが…。
シルバニアファミリー。 種類豊富で楽しかったんですが、値段は別に…。
シルバニアのガチャガチャがありました。 200円ずつ子供に渡します。
ブランドをいつも購入する方にはとても安いのかもしれませんが、
普段からさほど良質のものを買わないので、ここがどれだけリーズナブルなのか正直分かりません…。
そもそも最近物欲が枯れてきているし…。
たまには姉妹仲良く記念撮影。
遊具は、2箇所あります。
どちらも、数多くの子供達で賑わっていました。
妻が自由行動から戻ってきて、終了。 ブランドものの長靴を買えて満足そうでした。
これにて、1泊2日の大阪・神戸の旅はおしまい。
山陽自動車道・神戸北ICから帰路に。 この日は休日上限1,000円の最終日。 それはそれは多くの車。
岡山ー玉島間で20kmの渋滞ができていたので、早島まで帰らず、備前ICで降りて国道2号にて帰りました。
関西の運転は怖い怖いと思っていましたが、実際に運転してみて、とても走りやすかったです。
車線変更はすぐに入れてくれるし、皆さんウインカーをきちんと出すし(恥ずかしながら岡山は本当に出さない)、
猛スピードの車もあまり見かけなかったし。 マナーの良い車が多かったという印象しかありません。
関西出身の方が、岡山の運転マナーの悪さに驚いていたことがありましたが、納得です。
見習って、自分も気をつけたいものです。
そんなこんなで、大阪・神戸の街が大好きになりました。
楽しい思い出をありがとうございます。
まずは近いうちに、キッザニアへリベンジしに戻ってまいります。
- 関連記事