子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
イオンモール倉敷 増床の現状
- Posted at 2011.08.01
- lロンリーおやじ記
9月16日増床リニューアルと発表されたイオンモール倉敷。
子供をトイザらスに連れてきたついでに、工事状況を見てきました。
正面。 エレベーターが見えます。 顔となる部分ですね。
ちょいと柵の上へカメラを出して撮ってみました。 だいぶん工事が進んでます。
左のイオン看板がこれまで道路に面していたところ。 増床部分が分かるでしょうか。
増床部分の下は、駐車場やバス停。
一般車も停められるのでしょうか。 だとしたら、ここは競争率が激しそうですね。
タクシー乗り場もこちら。 どこかの駅のロータリーのようです。
電気自動車用のスタンドまでありました。 さすがはイオン。 すすんでます。
工事現場に掲げられてた看板。 赤色の枠(これは私が付けました)が増床部分。
9月16日に増床部分がオープンした後、10月28日に既存棟もリニューアルしてのグランドオープン。
2011年11月、倉敷駅北口にできる三井アウトレットパーク倉敷をあからさまに封じ込めるってわけですね。
7月16日時点の倉敷駅北口の開発状況はコチラ。
イトーヨカードーの名称は、「アリオ倉敷」になると発表され、テナントの求人も早速発表されました。
求人がすべてではないでしょうが、見たところ、驚くようなショップはあまりなかったような…。
さてさて、この戦いはどうなることでしょう。
地元倉敷が活性化するのは喜ばしいことですが、渋滞対策の道路整備だけは本当に本当にお願いしたいなあ。
特に倉敷駅北口付近…。
- 関連記事