子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
愛の村パーク
- Posted at 2011.08.08
- l公園&遊び場(津山・美作・鏡野周辺)
美作でトラちゃん田んぼを鑑賞した後、せっかくなので粟倉方面へ足を伸ばしました。
向かった先は、愛の村パーク。 今は美作市ですが、ちょいと前までは東粟倉村だった場所。
ランチをここで楽しみたかったのと、大きな遊具があると聞いていたのでやってきました。
自然に囲まれた丘の上にあるパーク。
さっそく遊具広場へ向かいます。 ここが入口。 もしかして昔は有料だった?
そんなことを思わせるエントランスです。 もちろん、無料ですよ。
立派な大型木製遊具が出迎えてくれます。
ローラーコースターが1本、チューブスライダーが2本あるトリムコース。
辿り着くには、幾通りも選択肢があります。
追いかけっこをしても楽しそう。
ゆらゆら揺れる橋。
次女はまずローラーコースター。 すべりはとっても良かったです。
こちらがチューブスライダー。
姪っ子が出てまいりました。
飛び跳ねてます。
降りては上って、降りては上っての繰り返し。
上り方もいろんなコースがあります。
チューブスライダーの乗り場。 この複合遊具だけで結構な時間遊べます。
ターザンロープもあります。
こちらは、幼児用。 大型遊具があるので、子供達は見向きもしませんでした。
右に見えているのは、テントサイト。 大人はこちらで見守ります。
これも幼児用。 向こうにはスプリング遊具もあります。
遊具から上るのが飽きたら、今度は土手を駆け上がります。
ティータイム。
さて、再び遊びましょうか。
甥っ子姪っ子は、じゃんけんして遊んでます。
遊具広場のすぐ近くには、コテージがあります。利用料金はコチラ。
愛の村パークそのものは、自然に囲まれた見晴らしのいいロケーションですが、
このコテージの前には温室ハウスがあってあまり景色を見通せません。 残念だなぁ。
こちらが、パークのメイン。 四季折々の草花が彩ります。
ミレットハウス。 レストランや売店があります。 この日はこちらでランチ。 親子丼を食べました。
2階より。 天然温泉もあって、家族連れに人気のようでした。
クマ(!)が出るほどの雄大な自然に囲まれた、旧東粟倉村。
県下最高峰の後山に抱かれたロケーションの中での遊具遊びは格別です。
倉敷から気軽には来れませんが、いつの日か登山も楽しみたいですね。
大きな地図で見る
岡山県美作市うしろやま1872
■ 入園無料 ■ 駐車場…無料 ■ トイレ…有(清潔度○)
- 関連記事
Trackback
Leave a comment
Comments
-
ここなら温泉にも入れるし(爆) - Posted at 2012.03.20 (07:29) by えすくれめんと (URL) | [編集]
-
Re: タイトルなし
ここはメンテナンスも行き届いていて立派な公園でした。
風光明媚なよいところです。 - Posted at 2012.03.20 (22:55) by かっつん (URL) | [編集]
-
ゴールデンウィークにいきまーす
5月に愛の村行くので、参考になりました\(^o^)/コテージに二泊3日です? - Posted at 2012.04.24 (17:11) by えっちゃん (URL) | [編集]
-
Re: ゴールデンウィークにいきまーす
訪問ありがとうございます。
温泉があって自然が豊富でいい場所でした。
ぜひぜひ楽しんできてください。 - Posted at 2012.04.25 (07:27) by かっつん (URL) | [編集]