子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
ドルフィンセンター
- Posted at 2011.08.15
- l公園&遊び場(県外)
妻のお父さんの実家は、香川県の丸亀。
結婚して初めて、丸亀への墓参りに付いて行きました。
その帰り道、さぬき市まで足を伸ばして、ドルフィンセンターへ遊びに。
高松自動車道の坂出ICから乗って、津田寒川ICで降ります。
津田の松原方面へ向かって約10分ほど走って到着です。
岬の先端にある建物は、高速道からもよく見えますね。
イルカ好きの妻たっての希望でやってきました。
岡山にも邑久町にイルカと触れ合える施設がありましたが、今は閉鎖中。
こちらが入場口。 入場料は中学生以上400円、4歳以上~小学生は300円。
イルカと触れ合えるプールへは、このデッキを通っていきます。
こちらがイルカプール。
手が届く距離にイルカがいます。 人懐っこくて、とってもキュート。
本当にすぐそばで見られます。
餌やり体験の時間です。 1回500円。 1日4回で人数制限あり。 うちの娘がねらっていた時間帯はすでに売切でした。
餌やり体験ができず、他の人がやるのを見学。 ちょっぴり残念そうでした。
こちらは、ドルフィンスイム。 イルカと一緒に泳げる贅沢なコースですが、お値段は5,500円~とややお高め。
イルカを間近で見て、マリンレストへ戻ります。
こちらの海では、フグをはじめいろんな魚が泳いでいました。
瀬戸内海にしては水の透明度が高く、海の底までよく見えます。
マリンレスト2階。 お土産屋とカフェレストランがあります。
こちらは屋上。 玉嶋弁財天が祀られた展望台。
先ほどの、イルカプール。
津田の松原も一望できます。 この写真では山と同化して分かりにくいですが、東西に伸びる松原は見事です。
眼下に広がる海。 ここは水が本当にキレイ。 海水浴客もちらほら。
岡山と同じ瀬戸内海のはずですが、透明度は段違いです。
娘は、自分で色づけをする木のキーホルダーに夢中でした。
ドルフィンセンターなのに、次女はなぜかクジラ…。
ビーチの浅瀬にはなんとイルカが来ています。
触れ合い体験(有料)のためみたいですが、人がビーチに立つと遊んでくれると思って近寄ってくるそう。
砂浜に腹部や背びれがこすれて痛むので、あんまり望ましくないのだそうな。
しかし、愛くるしい。 ドルフィンセラピーなるものが存在するのが分かります。
餌やりは体験できませんでしが、夏休みの思い出にはなったかな。
この夏一番と言っても過言ではない暑い1日でした。
海で泳ぐには最高の気温でした。
いつの日か、イルカと一緒に泳ぎにきたいですね。
大きな地図で見る
香川県さぬき市津田町鶴羽1520-130
■ 入場料はコチラ ■ 駐車場…無料 ■ トイレ…有(清潔度○)
- 関連記事
-
- 姫路市宿泊型児童館「星の子館」 (2011/12/02)
- 兵庫県立こどもの館 (2011/11/09)
- キッザニア甲子園 (2011/10/08)
- ドルフィンセンター (2011/08/15)
- 瀬戸大橋記念館(高松) (2011/02/12)
- THEME : 香川・愛媛・高知・徳島
- GENRE : 地域情報