子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
ビーチコーミング・クラフト教室 in鷲羽山ビジターセンター
- Posted at 2011.12.18
- lお出かけ(倉敷&周辺)
妻が「広報くらしき」で見つけた
ビーチコーミング・クラフト教室。
海岸で拾った貝殻や海草でさまざまなクラフトを作成するという無料のイベント。
娘もとても喜びそうな企画だったので、参加してみました。
開催場所は、鷲羽山ビジターセンター。
参加していたのは10家族。
海岸へ出て貝拾いから始めると思っていたのですが、貝や海草はすでに用意されていました。
純粋なクラフト教室。
ビーチへ出る気まんまんでしたので、ちぃいと残念…。
まずは海草を使ったポストカード作りから。
木工ボンドを使って丁寧に貼っていきます。 大人も参加。 う~ん、楽しいぞ。
こちらの4枚は私の作品。 タツノオトシゴが本物ならオツですが、瀬戸内海ではさすがに難しい。
娘の作品。 よくがんばりました。
今度はクリスマスツリーを飾り付けます。
デコレートするのは、もちろんビーチに落ちていた貝やらガラスやら。
先を切って整えます。 この後、ツリーはこのままもらいました。 無料参加なのに、太っ腹。
こちらが用意されていた貝殻。 近辺の島まで行って拾ってきたそうです。
次回はこれを拾うところからしたいなぁ…。
長女作、貝殻で作った竜。 やるじゃないの! いい出来映え! 親ばか!
次女作、貝殻で作った亀。 やるじゃないの! いい出来映え! 親ばか!
そんなこんなで2時間はあっという間に過ぎ、終了。
参加予約の電話をした際、ぜひ弁当持参でとのことだったので、妻が頑張って作ってきましたが
持ってきていたのは、我々家族だけでした…。
まあ、素敵な眺望とともに味わうサンドイッチは絶品でしたから、いいのですが。
美味しそうに食べてますなぁ。
この日はびっくりするほどの快晴。 空気も澄み渡っていて、本当にいい日にここへきました。
あまりにも有名な句と一緒に瀬戸大橋を撮影。
児島の街方面。
12月の頭で、まだこんな紅葉が…。
海のキラメキを強調するために、露出を-2補正にて。
と、こんなに天気が良かったの変える頃には空一面に雲。
鷲羽山にくるのなんて本当に久しぶり。
改めていいところです。
記念撮影。
こちらは下電ホテル前の海岸にて。 なかなか気持ちよさげ。
もともと工作好きの娘にはたまらないイベントだったようです。
次回の開催日は未定のようですが、また参加したいと思います。
今度はぜひ、貝を拾うところからやってみたいものです。
- 関連記事
-
- ビーチコーミング・クラフト教室 in鷲羽山ビジターセンター (2011/12/18)
- イオンモール倉敷のイルミネーション (2011/10/30)
- 倉敷美観地区と東町 (2011/10/01)
- 倉敷美観地区そぞろ歩き (2011/07/12)
- 熊野神社 性徳院 西の院 中庄 (2011/04/12)
- くらしき朝市 三斎市 (2011/02/24)