子供とお出かけ 岡山の公園&遊び場
娘ふたりと岡山近辺の公園や遊び場を制覇するのが夢…。時々、趣味のへたっぴ写真が混ざってます。
阿賀崎公園(玉島市民交流センター)
- Posted at 2012.04.19
- l公園&遊び場(倉敷市 水島・児島・玉島)
その施設内に阿賀崎公園があります。
公園の規模自体はさほどのものではないですが、遊具はピカピカで気持ちのいい場所。
メインの複合遊具。
ちょっとした公園によくあるタイプですが、幼児から小学校低学年までは楽しく遊べます。
平均台まがいのものからロープ渡りまで、バリエーションもそれなりにあります。
遊具の中はこんな感じ。
娘達のお気に入りはこれ。
足で挟んでグルグルと回りながらおります。 何度も何度もやってました。
こちらはちょいと珍しい遊具。 ジャングルジムの円形版といったところでしょうか。
下に入って遊んだり
上にのぼって遊んだり。
スプリング遊具もあります。
こちらはフィットネス系。
鉄棒にもなりますね。 後ろに写っている川には亀が数匹、甲羅干しをしておりました。
こちらもフィットネス遊具。背中伸ばしをしましょう。
この日は暑くもなく寒くもなく、ポカポカと最高の天気でした。
散歩道もあります。
真新しい玉島市民交流センター。 右は体育館。
せっかくなので施設内でお弁当を食べましょう。正面の丸い建物は、玉島湊ホール。360席あります。
交流棟内。自然光が降り注ぐ気持ちのいい空間。
天井はブラインドのような仕組みでしょうか。
阿賀崎公園を眼下に望む素敵な場所がありました。
こちらで、妻が作ってくれた弁当を楽しみます。 オープンして2週間足らずですが、だーれもいません…。
中庭の吹き抜け。
こちらはホールの前。全面ガラス張りが贅沢です…。
天井高のある広々設計。
青空とのコントラストが絵になります。
あちらにはテニスコートもあるようです。
再び交流棟。
玉島にゆかりのある二人の画家、池田遥邨と坂田一男の業績を紹介する顕彰記念室。
入場無料。
こちらは歴史民族海洋資料展示室。
玉島の歴史が分かり、なかなか楽しい空間でした。
他に美術展示室やらカフェやらもあって、文字通り玉島市民の交流を図る場所。
この近辺に遊びに来た際は、ちょいと休憩するスペースとして利用するといいかもしれません。
大きな地図で見る
倉敷市玉島阿賀崎1-10-1
■ 入園無料 ■ 駐車場…無料 ■ トイレ…有(清潔度◎)
岡山の公園&遊び場一覧ページへ
- 関連記事
-
- 財の山公園 (2016/10/05)
- 阿賀崎公園(玉島市民交流センター) (2012/04/19)
- 玉島みなと公園……はもう少し (2012/04/01)
- 種松山公園西園地 (2012/03/31)
- 児島公園 (2012/03/14)
- 味野公園(橋の公園) (2012/03/12)
- 中山公園 (2011/10/16)
Trackback
Leave a comment
Comments
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます - Posted at 2012.04.28 (23:42) by () | [編集]
-
はじめまして ・・・かな?
私のブログに コメント ありがとう。
かっつんさんのブログは 以前 拝見したことがありますヨ。
ご家族の写真 素晴らしいです。
私 思うに 母親が撮る我が子の写真に 勝るものはない ・・・ って。
かっつんさんは 父親ですが 「愛」に 満ちてますよ 写真が。
これからも よろしくお願いします。
- Posted at 2012.09.25 (21:50) by かんちゃん (URL) | [編集]
-
Re: はじめまして ・・・かな?
かんちゃんさん、わざわざ訪問ありがとうございます。
そして、以前に見ていただいてたとは、恐縮です。
うれしいコメントまでありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。 - Posted at 2012.09.25 (23:24) by かっつん (URL) | [編集]
-
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます - Posted at 2015.05.08 (10:52) by () | [編集]